ホノルル空港サクララウンジと今回の旅の感想
ホノルル空港サクララウンジ
今回の旅も終わり、後は帰国するのみ。最後の楽しみはパンケーキマシンが導入されたというホノルル空港のJALサクララウンジ。期待して行ってみると、意外とシンプルなラウンジで確かアメリカン航空と共同のラウンジでした。(入口の写真撮り忘れた…)食事のバリエーションはさほどなく、チキンカレー・上海焼きそば・ラタトゥイユ・豚汁・フルーツといったところ。やはり羽田のサクララウンジのほうが格段に良かったです。

ドリンクは就航70周年記念ビールの他にキリンビールと現地のビールがありました。他は赤白ワインにスパークリングワイン、その他一般的なアルコール類です。

アメリカン航空側のコーナーでは自分で作るチキンラーメン的なものもありましたが、やはりここは新導入のパンケーキに行きます!

で、試してみると…。ちっちゃーい笑。そして1回の操作で2枚セットです。前に並んでいた方は2枚目があることに気づかず1枚だけ持っていかれました。本当にお上品というかおもちゃみたいなマシンです笑。でもそこが可愛い。お味はそこそこでした。お子様とかはパンケーキが焼きあがる工程も見えるので楽しいかもしれません。
↓結構時間かかります…
こうして今回のハワイ島癒しの旅も終わり、また明後日から日常に戻ります。
今回の旅のまとめ
今回のハワイ島旅行の目的は、とにかく疲れた心と身体を癒すこと。そしてマウナケア山で星空観賞することでした。残念ながらアクシデントでマウナケア山には行けませんでしたが、十分に満足できる旅でした。
ハワイ島は大谷君がウィンターハウスを購入するのも納得の、本当に素晴らしいところ。何がって、何もないところです。とにかく気持ち良い自然の中で、何不自由なく過ごせるって素晴らしいです。そして、言葉には表せないパワーを感じる島でもあります。日常を忘れ、自然に囲まれ地球が生きていることを感じさせる地。疲れきった心と身体を癒すにはぴったりの場所だと思います。


数年ぶりに訪れたワイキキは年々進化していて、カラカウア通りの1本裏の通りもお洒落に発展していました。食事のクオリティも格段に上がり、安心して楽しめます。今回プライムリブ目当てで行った「バサルト」が入っているABC系列グルメスポット「デュークス・レーン・マーケット&イータリー」ではちょっとおしゃれな雑貨や高級なお酒や葉巻、ABCストアにないようなおつまみ等あってこちらも楽しかったです。
しかし、夜になるとちょっとくらい道にさしかかると怪しげな人がこちらをうかがいながら立っていますので、やはりここはアメリカ気を付けたほうが良いと思いました。(日本人で犯罪に遭った人も少なくありません)事故なく楽しく旅を終えたいですよね。
文化の違いや見分を広めるヨーロッパ旅行、刺激を求めてアメリカ本土、大好きなカリブ海旅行も良いですが、やはり数年に1度はハワイを訪れたくなりますね。
次回こそは、(今度はツアーで)マウナケア山星空観賞と、出来れば欲張ってキラウエア火山、そして世界のビッグスター大谷君を見に行きたいです笑。Mahalo~
最後までお読み頂きありがとうございました!他の記事もお読み頂けると嬉しいです!
※この記事は2024年3月に渡航した記事を掲載しております。各種リンク切れや内容に相違が出てきた場合はなるべく最新の情報に更新するように致しますが、古い情報が掲載されていた場合はご容赦くださいませ。取り消し線が付いている場合でもリンクが生きている場合がございます。また、リンク切れ等お知らせ頂けましたら大変有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
コメント