» ▼ハワイ » 2024.3 ハワイ島&オアフ島 » ハワイ島&オアフ島の旅#5【ハワイ島ヒロの街と星空観賞】

ハワイ島&オアフ島の旅#5【ハワイ島ヒロの街と星空観賞】

▼ハワイ

ハワイ島ヒロの街と星空観賞

ハワイ島ヒロの街を目指して

ハワイ島2日目は私のお目当て、マウナケア山を目指します。夕方5時くらいにオニヅカセンターに着けば良いと思っていたので、ちょっと足を延ばしてヒロの街へ。ルートは帰りにマウナケア山に行くハワイ州道200号線を通る予定で、あえて島の北側19号線で行くことにしました。カーナビの予測では1時間40分のドライブです。

ハワイ島 - Google マイマップ
ハワイ島

道中のワイメアには小さな町があります。前回来た時に立ち寄ったことがあるので今回はスルーで車窓から写真だけ撮って先を急ぎます。実はヒロの手前、アカカ滝も見たかったのですが、出発時間が遅れたため難しそうでした。ワイメアの街を過ぎるとほとんど信号もない一本道なので、カーナビ無くても問題ないくらい簡単な道です。

ハワイ島ワイメア
ワイメアの街は小さい

ワイメアを過ぎたあたりから雨が降ってきました。確かに天気予報ではハワイ島の西側は晴れ東側は雨だったのですが、思いのほか早く降ってきて夜が心配です。どうやら地理的に東側は雨が多いようです。詳しいことは分かりませんが。ワイメアを過ぎてヒロまでの道はとにかくドが付く田舎道をただひたすら走ります。左右は溶岩ではなく、このあたりは牧草地で牛等が沢山放牧されていました。

ハワイ島
ハワイ島北部の19号線道沿いには牧草地が広がる

最初は広大な自然に癒されていましたが、雨が降っているのもありテンションは次第に下がります。島の北側は現地のラジオも途切れ途切れなので(我が家は意外と現地の音楽系ラジオ番組を流すのが好き)スマホにお気に入りリストをダウンロードしておくほうが良いでしょう。さて、あと少しでハワイ島で一番大きな町ヒロです。

ヒロの街

小雨の中、やっとヒロに到着。
ここでのお目当ては2カ所。ハワイ島を代表するオーガニック系スーパー「アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリ」とロコモコ発祥のお店「CAFE100」です。

雨の中のドライブであまりテンションが上がっていない状態だったので、ヒロの街全体を回ることはしませんでしたが、ハワイ島で一番大きな町と言ってもそれほど大きな町ではありませんでした。2023年8月の大火災で焼失してしまったマウイ島のラハイナの街と同じくらいの規模感でしょうか。

話がそれますがラハイナの火災は本当に残念でなりません。ラハイナは本当に町全体が綺麗で雰囲気があって素敵でした。壊滅的な火災でしたので大変なことだと思いますが、何年かかっても良いので心から復興を願います。

ヒロの街に話を戻して、アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリはヒロの街に入ってすぐ見つかりました。ワイロアリバーステートパークからすぐで、ハワイ州19号線から街に入ってワイアケア池に流れる川の橋を渡った先をちょっと入ったところにあります。ちなみにCAFE100もこの橋の脇にあります。

ハワイ島ヒロ

アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリは平屋の小さなショップが連なる一角の中央にあり、ここヒロ店以外にもコナ、パホア店と合計3店舗あります。オーガニック系スーパーマーケットということでおしゃれな感じを想像して行きましたが、時間帯もあったのでしょうかむしろちょっと寂れた感じでした。

ハワイ島アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリ ヒロ店

アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリ

中に入ってみると、ナチュラルな感じの野菜や果物がゴロゴロと積み上げられた感じの店内。オーガニック系というだけあって、マジックソープで有名なドクターブロナー製品も種類豊富にズラリとありました。空ボトルがあって、自分で好きなものを入れるシステムです。さすがオーガニック系。他にもお香やハワイ島で有名なホワイトハニーのコーナーとかもあり、お土産にも良さそうです。

ハワイ島アイランド・ナチュラルズ・マーケット & デリ ヒロ店
左から店内、ドクターブロナーコーナー、ホワイトハニーコーナー

ドクターブロナー

ハワイ島のホワイトハニー

結局ここでは何も買わずにお店を出てCAFE100に向かうことにしました。ところがなんと!!先ほどちゃんと確認しておけばよかったのですが、CAFE100はお休み!ロコモコ食べたかったのに残念です。

ハワイ島CAFE100
ワイアケア池とロコモコ発祥の店CAFE100

CAFE100

ランチを食べ損ねてお腹ペコペコだったので急いで別案を検討し、地元でNo.1と評判良さそうな「ヒロバーガージョイント」へ。15時過ぎという超中途半端な時間にも関わらず店内は混んでいました。ヒロで最高のハンバーガーとの前振りに期待値が上がります。私達は節約と大きさを考慮して、またまた二人で1個のハンバーガーを半分にカットしてもらいました。ポテトはアレンジでチーズソースをたっぷりとかけて。肝心のお味は素直に美味しかったです。半分カットは正解でした笑。私達は店内がいっぱいだったのでどんぐもりの外の席でしたが、店内は雰囲気も良くおすすめのお店です。

ハワイ島ヒロバーガージョイント

ヒロバーガージョイント (口コミサイト)

お腹も満たされ近くのロングスドラッグスで飲み物を調達し、さあお目当てのマウナケア山に出発です!ここまでずっと小雨&どん曇りでしたが、マウナケア山の天気予報は晴れ!!

ハワイ島ヒロ
夕刻のヒロの街

マウナケア山への道中とハワイ島の星空

ヒロからマウナケア山のオニヅカセンターまでは約1時間。天気も回復してきたので、気分良くスタート!とその時なんと予期せぬアクシデントが!!マウナケア山までの唯一の道ハワイ州道200号線に赤い×の印が…。事故による通行止めです。予定到着時刻は最初来た19号線の迂回ルートで2時間半の予定。終わった。ハワイ島での最大の目的、マウナケア山での星空鑑賞終わった。しばし脳みそフリーズした後、帰りのことも考えて冷静に迂回ルートを回る選択をするしかありませんでした。せっかくここまで来たのでマウナケア山、諦めるわけにはいきません。

元来た道を戻って1時間ほど走ったころ急に渋滞に巻き込まれました。ナビで確認すると私達の先にも赤い×の印が!こちら19号線も事故です!!もう最悪…。引き返すことはできないので、辛抱強くノロノロと進んでいると急にナビのルートが変更になっています!ん!んんっ!!200号線の事故が解消されてるーーーー!!そして私達は目下事故渋滞中。どうする?マウナケア山までこのまま進んでも200号線に戻っても到着予定時刻2時間じゃないかー涙。もう車内は一触即発の険悪ムードです。17時オニヅカセンターの予定はとっくに過ぎています。

ハワイ島

協議の結果、このままのルートを進む決断を下しました。神様は私達に試練をお与えか?やっとワイメアの街まで戻ってきましたが、既に夫は運転に疲れてしまい今回の目的に一つであったマウナケア山星空観賞は無くなってしまいました。全ての毛髪が抜けるくらい後ろ髪を引かれる気持ちのまま帰路につきました。次回ハワイ島に来れたら何が何でもマウナケア山行くぞーー!

今回の教訓、ハワイ等は道は1本道で迷うことなく簡単でも、逆に一度事故が発生すると全く動きが取れない。次回は4WDは借りず、素直に展望台ツアーに参加しようと心に決めました。

夜、モヤモヤしたままなかなか値付けず夜中3時頃一人でそっとベッドを抜け出しコンドミニアムの外へ。建物の周りは夜中でも照明がついていたもの、東京に比べたら格段に星空が見れました。携帯の写真では分かりづらいですが、天の川らしきものも見えました。眠れぬ夜に一人でしばらく星空を見上げて、これらの星の光は何万年もかかって地球に届いているのだと考えると、不思議な気持ちになります。やはりハワイ島は神秘的なパワーに満ちたところであると一人物思いにふけることが出来ました。

ハワイ島星空
コンドミニアムからみた星空 実際は天の川らしきものまでもっと沢山見えました

最後までお読み頂きありがとうございまし!他の記事もお読み頂けると嬉しいです!

※この記事は2024年3月に渡航した記事を掲載しております。各種リンク切れや内容に相違が出てきた場合はなるべく最新の情報に更新するように致しますが、古い情報が掲載されていた場合はご容赦くださいませ。取り消し線が付いている場合でもリンクが生きている場合がございます。また、リンク切れ等お知らせ頂けましたら大変有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました